高野山の林業を学ぶため、山の中で伐採の体験をさせていただきました。
木が生い茂って、地面に陽の光が入らない状態になっています。
2グループに分かれて、指導を受けながら大きな木を1本切り倒しました。
すると、頭の上に空が見えるようになって、山の中に陽の光が入るようになりました。
これで、他の木が大きく育っていきます。
私達は細いヒノキでも、のこぎりで1本切るのに約2時間かかりましたが、
職人の方はチェーンソーで1日に約50~80本も切ることができるそうです。
午後は、植物の紹介をしていただきながら森林を散策しました。
珍しいキノコ、落ちた葉からいいにおいがする木、シカが食べた後の栗など、
山に入らないと知らないことがたくさんありました。