和歌山市立 山東小学校

6月16・17日(月・火)文化庁芸術家派遣事業

2日間にわたって、音楽室でコンサートを開いていただきました。

ピアノ千田和美さん、バイオリン池原衣美さんのお2人が、

1~6年生の各クラスに45分ずつ6回も演奏してくださいました。

プログラム

1 葉加瀬太郎作曲 ユトピリカ/情熱大陸  目の前で音の響きを感じて、最初から圧倒されました。

2 バイオリン体験 実際に触らせてもらったり、弾かせていただきました。


3 ピアノの中をのぞいてみよう 音の鳴る仕組みを教えていただきました。


4 ピアノ独奏 ショパン作曲 ノクターン第2番 「きいたことある!」


5 メドレー曲あて 何曲あったかな?? 知っている曲がたくさんありましたね。

6モンティ作曲 チャールダーシュ 早いフレーズの指の動きにみんな感動していました。

子供達は手元に7色の折り紙をもって、曲が終わるたびに、感じたイメージに近い色を示します。

どうしてその色を選んだのか、しっかり話すことができていました。

きれいだったから、かわいい感じだったから、水の流れのようだったから、かっこよかったから……

同じ色を選んでいても、意見が違っているところも面白かったですね。

 

1日目に聴いたこどもたち、「今日も聴きたい!」と音楽室の前で話してくれました。

後で聴くことになっているこどもたち、「今聴いたら楽しみなくなるから」と

廊下を通るときに耳をふさいで、自分たちの番を楽しみにしていました。

 

先生方も感激していて、45分間が終わるたびに、演奏されたお2人にその気持ちを伝えていました。

 

素晴らしい体験をさせていただきました。ありがとうございました。

 

このページのトップに戻る