世界津波の日、10:00にサイレンが鳴り響きました。
大地震の想定で机の下へ。揺れがおさまったところで、運動場で安否確認。
大津波警報が出た想定で、学校前の川辺にある幼保園の全ての園児さんと先生が
学校へ避難してきました。
0~2歳児さんは先生のだっこやおんぶでランチルームへ。小学校の先生方もお手伝いしました。
3~5歳児さんは、4~6年生が手をつないで教室へ上がります。
訓練終了後、体育館に集まって園長先生と校長先生のお話を聞きました。
世界津波の日、10:00にサイレンが鳴り響きました。
大地震の想定で机の下へ。揺れがおさまったところで、運動場で安否確認。
大津波警報が出た想定で、学校前の川辺にある幼保園の全ての園児さんと先生が
学校へ避難してきました。
0~2歳児さんは先生のだっこやおんぶでランチルームへ。小学校の先生方もお手伝いしました。
3~5歳児さんは、4~6年生が手をつないで教室へ上がります。
訓練終了後、体育館に集まって園長先生と校長先生のお話を聞きました。