2時間目、和歌山東署の方が扮した「不審者」が、
授業中の教室に侵入するやってくるという想定で、避難訓練を行いました。
子供達は各教室でバリケードを作り、侵入を防ぐとともに
先生方はさすまたを持って駆け付け、不審者を取り押さえました。
最後に体育館に集合して、「いかのおすし」を警察の方から教えていただきました。
もし、知らない人に連れていかれそうになったら、
いかない、のらない、おおごえ、すぐにげる、しらせる ですね!
2時間目、和歌山東署の方が扮した「不審者」が、
授業中の教室に侵入するやってくるという想定で、避難訓練を行いました。
子供達は各教室でバリケードを作り、侵入を防ぐとともに
先生方はさすまたを持って駆け付け、不審者を取り押さえました。
最後に体育館に集合して、「いかのおすし」を警察の方から教えていただきました。
もし、知らない人に連れていかれそうになったら、
いかない、のらない、おおごえ、すぐにげる、しらせる ですね!