5.6年生が、和歌山県水上安全協会の方と日本赤十字社の方から指導を受けました。
「夏の子供を守る運動」の一環で、県庁の方、警察の方、少年センターの方など
たくさんの方に見守っていただき、講習が始まりました。
服を着たまま水の中に入るととても重く感じますが、浮くことができる方法を教えていただきました。
また、ペットボトル1本あれば、簡単に浮くことができることを体験しました。
雨が心配されましたが、無事に教えていただくことができてよかったです。
5.6年生が、和歌山県水上安全協会の方と日本赤十字社の方から指導を受けました。
「夏の子供を守る運動」の一環で、県庁の方、警察の方、少年センターの方など
たくさんの方に見守っていただき、講習が始まりました。
服を着たまま水の中に入るととても重く感じますが、浮くことができる方法を教えていただきました。
また、ペットボトル1本あれば、簡単に浮くことができることを体験しました。
雨が心配されましたが、無事に教えていただくことができてよかったです。