雑賀崎幼稚園育誠会では年間3回〜4回の環境整備作業を行っています!
第一回は雨で中止になってしまった為、後日作業内容を2日に分けて行いました。
当日はたくさんの保護者の方に集まって頂き作業を進める事ができました♪
1日目はプール掃除、2日目には駐車場までの細道を整備しました。
2日とも雨上がりからの晴天。
蒸し暑い中 、園児達に安全な環境で過ごしてもらう為、保護者のみなさんが頑張ってくれました!


また 七夕の日に使う竹を男性の方で取りに行ってきました♪

6月27日投稿
地域の方や保護者の方のご協力で集まった、たくさんのアルミ缶の仕分けや、新聞紙・ダンボール等の整理作業を行った後、業者の方のトラックに積み込みました。
この収益は、園児や園に必要な物を買ったり、行事等で子供達のために使用します!

6月22日投稿
6月7日に「水難事故防止と応急手当講習会」が隣接する雑賀崎小学校で行われ、幼稚園の保護者も参加しました☆
6年生児童も参加するこの講習会は、毎年講師の方をお招きし、万が一の状況を想定した救命処置の方法を教えていただいています。胸骨圧迫や人工呼吸の方法、AEDの使用方法など、実際に人形を使っての練習に、児童も保護者も皆真剣に取り組んでいました!
もしもの時にどのような行動をとるか、自ら率先して行動できるか、日頃から意識することが大切です。


6月8日投稿
5月27日より3日間、熊本地震に伴う緊急支援募金を集める活動を行い、総額13,179円の募金が集まりました。ご協力いただいた保護者の皆様、どうもありがとうございました。
この募金は熊本県国公立幼稚園後援会連絡協議会を通して、熊本及びその周辺地域の幼稚園PTAと協議のうえ、お役立ていただきます!
被害にあった子供達が一日でも早く元の生活に戻れますように…

5月31日投稿