早速、収穫したサツマイモで
サツマイモパーティーを開いた4歳児ばら組さん。


みんな「おいしい~」と何度もおかわりしていました。
10月には、さつまいもづくしのクッキングを行います。
どんなメニューにしようかな?
9月敬老の日にちなんで「祖父母参観」を開催しました。
歌を披露したり、一緒にふれあい遊びを楽しみました。
大好きなおじいちゃん♡おばあちゃんにすっかり甘えて安心している
子供たち。ありのままを受け止めてくれる祖父母の方の存在の大きさ
を改めて感じることができました。



まだまだ暑い日が続きますが、子供たちは
時折吹く、秋の心地良い風を感じながら
園庭で元気いっぱい体を動かして遊んでいます。
大きくなった砂場では、裸足になって山のぼりに滑り台!



3歳児の子供たちは、図鑑に夢中!思ったことを
伝え合いながら虫のことを話し合っています。

4月下旬に松本さん(水軒南地区自治会長さん)の
畑で苗を植えてから、松本さんの力を借りて、9月初旬、小学校1,2先生と一緒にサツマイモの収穫に出かけました。


収穫後は、広い広い野原で、虫取りに夢中になって
暑さに負けず、目一杯遊んできました。
そして‥園では、3歳児さんも畑でサツマイモ堀り!

そのうちに4,5歳児が収穫したサツマイモが到着!
みんな、そのサツマイモの大きさにびっくり!

さあ!どんなお料理にしていただこうかな?