和歌山市立 岡崎小学校         Okazaki Elementary School

大阪から号外が届いたよ!(毎日新聞)_全校

IMG_0610今日は5年生が毎日新聞社の方に新聞の仕組みを学びました。その一環として大阪からヘリコプターで岡崎小学校用に作られた号外を運んできてくれました。昼休憩に運動場に着陸するということで、全校でお迎えをすることになりました。本物のヘリコプターが岡崎小学校上空を旋回し、着陸する様子は大迫力。こどもたちも大喜びでした。

◎小学校運動場に着陸!(外部リンク)

◎号外を届けた後、離陸!(外部リンク)

新聞はこうしてできる!(出前授業)_5年生

IMG_5130-1今日は岡崎小学校に毎日新聞の方に来ていただきお話を伺いました。新聞のレイアウトや題字のつけ方など編集のされ方を学んだり、記者の経験のある方から、取材の様子などを教えていただきました。こどもたちは日頃読んでいる新聞がどのように作られているのかを知ることができました。そして、午後には大阪からヘリコプターで岡崎小学校の号外を運んできてくれました。(次の更新に続く) 続きを読む> “新聞はこうしてできる!(出前授業)_5年生”

スーパーマーケット見学行きました(社会見学)_3年生

IMG_7106-13年生の社会の授業の一環としてスーパーマーケットの見学に行ってきました。今日は校区内にあるプライスカットさんに見学をさせていただきました。お店の中を見せていただいたり、バックヤードの見学もさせていただきました。こどもたちは初めて見るものに興味津々。貴重な体験をさせていただきました。ありがとうございました。 続きを読む> “スーパーマーケット見学行きました(社会見学)_3年生”

オリジナルの曲を作ろう・音楽科研究授業_4年

IMG_7042-1今日は5時間目に4年生2組のこどもたちと音楽の専科の先生による研究授業を行いました。事前にならった音符を駆使してそれぞれがイメージするテンポを考えて、グループでもちより、オリジナルのテンポを完成させました。 続きを読む> “オリジナルの曲を作ろう・音楽科研究授業_4年”

給食だより10月号

キャプチャ給食だより10月号をお届けします。10月の目標は「なんでも食べてじょうぶなからだになろう」です。16日金曜日は地産地消の日です。ほうれんそう、青ねぎ、みかんは和歌山産のものです。おいしく食べてくださいね。23日には実りの秋のこんだてです。くりやサンマ、さつまいも、きのこを使った給食があります。

このページのトップに戻る