一学期に植えたサツマイモの収穫をしました。畑いっぱいに伸びたつると葉をかきわけて、みんなで引っ張りました。地面の中から芋が出てきたときは、歓声がおこりました。 続きを読む> “お芋とったぞ〜_1年生”
手作り楽器で音楽を創ろう♪_近畿音楽教育研究大会研究授業4年1組
近畿音楽教育研究大会の会場校の一つに本校が選ばれ、11月1日に研究授業を行いました。
紙の筒を使って作った楽器を子どもたちは「ツツポン」と名付けてグループでアンサンブルを作り上げていきます。 続きを読む> “手作り楽器で音楽を創ろう♪_近畿音楽教育研究大会研究授業4年1組”
学校便り11月号
学校便り11月号を発行しました。学校開放月間など11月のイベントについての案内と、学校周辺への駐停車についてのお願い、新しく理科専科を担当する古井貴也教諭の紹介などが内容です。
本当のことを大切に素直で明るく_道徳研究授業1年2組
10月31日、「うみのうんどうかい」というお話を教材に、1年1組で校内道徳研究授業を行いました。 続きを読む> “本当のことを大切に素直で明るく_道徳研究授業1年2組”
自分で身を守る力をつけよう_交通安全教室3年生
10月31日、交通事故から自分で身を守る力を育てるために、今年も3年生で交通安全教室を行いました。 続きを読む> “自分で身を守る力をつけよう_交通安全教室3年生”