セミ取り?と思ったらセミのぬけがら取りでした。お昼休みに夢中になってとっていました。子どもたちは、自然があれば、なんでも遊びにしてしまいます。
カテゴリー: 岡崎教育写真館
おいし〜梅ジュースできたよ!_6年家庭科
6年生の家庭科で梅ジュースを作って、水泳の後みんなで味を楽しみました。冷たい水や炭酸水で割っても梅のよい香りがしてとってもおいしく、みんな大満足!和歌山に生まれてよかったわー。 続きを読む> “おいし〜梅ジュースできたよ!_6年家庭科”
ウォーター・サプライズ・パーティ_蓮の花さく噴水池
広場にある噴水池には、今は蓮の花が咲いています。風の強い日には、噴水の水が吹き流されてシャワーのように降り注ぎます。暑い日の昼休憩には、子どもたちが集まってきて大騒ぎになります。 続きを読む> “ウォーター・サプライズ・パーティ_蓮の花さく噴水池”
毎日花が咲くアサガオで_1年生
休み時間になると1年生の子がナイロン袋をもらいに来ます。何に使うのかたずねてみると「アサガオで色水をつくる」といいます。どんなふうに作るのか見せてくれました。 続きを読む> “毎日花が咲くアサガオで_1年生”
ここが小学校だよ_幼稚園の学校訪問
6月21日、たちばな幼稚園の園児たちが、岡崎小学校の見学と1年生との交流に来てくれました。ついこの前、2年生の子たちに手をつないでもらっていた1年生の子どもたちが、今度は、校内を案内します。 続きを読む> “ここが小学校だよ_幼稚園の学校訪問”