本校のALTの先生は、Nathan Oserさんです。楽しい英語活動やゲームを用意して子どもたちを英語に近づけてくれます。 続きを読む> “楽しく英語の文化と発音になれよう_ALT外国語活動”
カテゴリー: 以前のおたより
誰とでも仲良くしていこう_1年生道徳
近隣の小学校1年生の先生の研究会で、1年3組が道徳の授業を行いました。黒板に貼った大きな1枚の絵をもとに、いろんな考えを出し合いました。役割演技の時には、みんなにこにこ笑顔でした。 続きを読む> “誰とでも仲良くしていこう_1年生道徳”
自分の力を知る_新体力テスト
1学期は、全校で新体力テストを実施しています。どのテストも子どもたちは、全力でとりくみ、昨年とくらべて楽しみながら頑張っています。 続きを読む> “自分の力を知る_新体力テスト”
より良い生き方を求めて_道徳研究授業2年、6年
2年1組と6年1組で、道徳の校内研究授業を行いました。 続きを読む> “より良い生き方を求めて_道徳研究授業2年、6年”
学校だより6月号
学校だより6月号です。6月は、プール開きがあります。いよいよ水泳指導が始まります。また、授業参観・懇談会とともに給食試食会も行います。同時にバザー物品の募集も行なっています。よろしくお願いします。
地域に回覧した学校だよりには、美術展の会場を「マリーナシティ」としていましたが誤りです。正しくは「県民文化会館」です。謹んで訂正いたします。申し訳ありません。