2月13日(水)の校内持久走大会に向けて練習を始めました。1年生は、1限目の前に学年全体で走ります。全力で運動場2周走ります。生き生きとした表情で最後までがんばりました。
カテゴリー: 以前のおたより
自然を探求した力作を展示_科学作品展
地震・津波に備えて_避難訓練
1月18日に避難訓練を行いました。今回は、地震とその後の津波を想定しての訓練です。
地震の避難の後、南校舎の3階へクラス毎に全員避難しました。 低学年の児童は高学年の教室へ、中学年の児童は、特別教室へ避難しました。 続きを読む> “地震・津波に備えて_避難訓練”
電気・ガス・車のない生活って_市博物館見学3年生
3年生は「むかしの道具」の勉強のために、市立博物館へ見学に行きました。
博物館では、学芸員の先生が、最初にみんなにむかしの道具を実演してくれました。1つ目は昔の電灯にあたる行灯(あんどん)に火をつけて、部屋の明かりを消して見せてくれました。すぐ近くだけが少し明るく部屋は真っ暗になりました。電気のない生活ってこんなのか!とみんな驚きでした。テレビの時代劇では、結構明るいですからね。 続きを読む> “電気・ガス・車のない生活って_市博物館見学3年生”