和歌山市立 岡崎小学校         Okazaki Elementary School

自然を探求した力作を展示_科学作品展

19日、20日の土日に市民会館で和歌山市小中学校科学作品展が開かれました。本校からも17の力作を出展しました。たくさんの方に見に来て頂きました。自分の力で知恵をしぼって自然を探ることは、自ら考える力をつけるためのよい練習になります。何より楽しいです。ぜひ、来年も多くの子どもたちに取り組んでもらいたいです。

電気・ガス・車のない生活って_市博物館見学3年生

3年生は「むかしの道具」の勉強のために、市立博物館へ見学に行きました。
博物館では、学芸員の先生が、最初にみんなにむかしの道具を実演してくれました。1つ目は昔の電灯にあたる行灯(あんどん)に火をつけて、部屋の明かりを消して見せてくれました。すぐ近くだけが少し明るく部屋は真っ暗になりました。電気のない生活ってこんなのか!とみんな驚きでした。テレビの時代劇では、結構明るいですからね。 続きを読む> “電気・ガス・車のない生活って_市博物館見学3年生”

平成25年度 新入学児童のための入学説明会は2月15日

平成25年度 新入児説明会のご案内を入学予定児童のご家庭に発送しています。日時は、2月15日(金)受付13:00、説明会開始13:30、講演会14:50、物品販売16:00です。
講演会の講師として 本田昌子先生 (元小学校長・元こども支援センター長)をお招きして「就学前に子どもに身につけさせたいこと」というテーマでお話しいただきます。豊富な具体例を元に子育てに大切なことをいきいきとお話くださることで定評のある先生です。
物品販売では、体操服の販売もします。価格サイズ表で確かめておいてください。

このページのトップに戻る