
11月18日(日)、3地方陸上競技大会が紀三井寺陸上競技場で開かれました。本校からは、4人の選手が代表として出場しました。 続きを読む> “全力でがんばりました_3地方陸上競技大会”

11月18日(日)、3地方陸上競技大会が紀三井寺陸上競技場で開かれました。本校からは、4人の選手が代表として出場しました。 続きを読む> “全力でがんばりました_3地方陸上競技大会”

和歌山県より県産物の種なし柿を、5年生が学習用にいただきました。家庭科の学習として、包丁で皮をむいて食べました。みんな真剣な顔で皮を向きました。 続きを読む> “おいしそう~!和歌山の柿_味も生産量も日本一5年生”

5年生は、10月17日には高野山へ林業の体験学習に出かけました。朝は、雨が小ぶりでしたが、森林の中で木の伐採体験をしました。林業組合のおじさんに教えてもらいながら順番にのこぎりで木を切り、ロープをみんなで引っ張って倒しました。ほとんどの子どもたちは、山の木を切り倒すのは初めての体験です。ドキドキしながらも力を合わせて頑張りました。 続きを読む> “木を切って感じる樹木の生命と環境_緑育体験5年”
 5年生は毎年、林業について学ぶために緑育推進事業の一環として高野山や林業体験に行きます。10月12日はその事前授業として高野山寺領組合からお二人が、森林のこと林業のことを教えに来てくれました。 続きを読む> “山の自然・仕事の大切さ楽しさを学ぶ”
 5年生は毎年、林業について学ぶために緑育推進事業の一環として高野山や林業体験に行きます。10月12日はその事前授業として高野山寺領組合からお二人が、森林のこと林業のことを教えに来てくれました。 続きを読む> “山の自然・仕事の大切さ楽しさを学ぶ”