かわいい犬たちとの出会い。初めて犬にさわる子どもたちもたくさんいて、新鮮な発見がある出会いでした。市保健所とボランティアのみなさんが「わうくらす(Wakayama Animal Walfare Class)」として動物のことを学ぶ出前授業をしてくれました。 続きを読む> “笑う犬には福来る、犬との出会い_わうくらす4年生”
月: 2013年10月
秋晴れのもとコスモス真っ盛り_休憩時間の中庭・広場
久しぶりの暖かい秋空のもと、子どもたちは元気に中庭・広場でも遊んでいました。コスモスも真っ盛りをすぎようとしています。 続きを読む> “秋晴れのもとコスモス真っ盛り_休憩時間の中庭・広場”
日本文化の旅・奈良と京都_修学旅行6年生
10月18日・19日と6年生は、奈良と京都へ修学旅行に行ってきました。1000年以上も続く日本文化の源の2都は、何度行っても新しい発見があります。 続きを読む> “日本文化の旅・奈良と京都_修学旅行6年生”
山の仕事ってどんなだろう_緑育体験事前授業5年生
うわっ重い!とちょっとふらつきながらも、しっかりチェーンソーを肩にかついで立てました。緑育体験授業の事前授業として高野山の森林組合の方が新旧の山道具を持って、林業について教えてに来てくれました。 続きを読む> “山の仕事ってどんなだろう_緑育体験事前授業5年生”
天候に恵まれ、力いっぱい演技できました_運動会

前日の天気予報では悪天候も予想され早朝には雨も降っていましたが、回復するという予報を信じて曇り空でも開催しました。すると天気はどんどん良くなり、青空や陽射しも見えるようになってきました。幸いにも、よいコンディションで子どもたちの全力を出し切る姿をずっと見続けることができる、ステキな運動会になりました。 続きを読む> “天候に恵まれ、力いっぱい演技できました_運動会”