和歌山市立 西和佐幼稚園

節分の会をしました

2月2日(金)

明日は節分ですが、お休みなので、今日幼稚園で節分の会をしました。

それまでに、クラスで鬼の面や金棒を作ったり

大きな箱にたくさんの豆を作って入れたり

各学年のやり方で節分を迎えてきました。

「葉っぱ(ヒイラギ)の先っちょに ちっちゃい針ついてる」

当日は、なかよし広場(未就園児の集い)があったので、なかよしさんも一緒に

会に参加してもらいました。

節分の由来や

鬼の嫌いなものをみんなで話したり、聞いたり

みんな、真剣に話を聞いていました。

お話の後は、園庭で豆まきをしました。

「鬼は―外」

「鬼は―外」

鬼も、豆も入り混じって、逃げたり追いかけたりしていますが、

自分がしていることは、どの学年もどの子も分かっているようです。

 

たくさん作った豆をまいて、子供たちのなかにある可愛い鬼たちは出て行ったのでしょうか。

また、子供たちの健康を願って、先生たちもしっかりと豆をまきました。

様々な行事があり、その一つ一つを過ごしていくことで、日本の季節の移り変わりを感じています。

子供たちが幼稚園の集団の中で、日本の伝統的な行事を、しっかりと感じて友達や先生たちと一緒に

行うことで、子供たちの心の中にもきっと響くのではないかと思っています。

そのような活動も大切にしていきたいと思っています。

このページのトップに戻る