和歌山市立 西和佐幼稚園

ホーム

西和佐幼稚園のホームページへようこそ!

なかよし広場(未就園児の集い)について

次回のなかよし広場は、5月16日(金)に行います。

予約は要りません。当日、10時に西和佐幼稚園にお越しください。お待ちしております。5月以降の日程は、未就園児の集いのページをご覧ください。

たくさんのなかよしさん、お越しくださいね。

在園児の友達も一緒に遊びます。したい遊びを見つけてたくさん遊んでいただきたいと思っています。お待ちしています。

なかよし広場で遊びましょう

西和佐幼稚園では・・・

西和佐幼稚園の子供たちは、毎日自然豊かな園庭で元気いっぱい遊んでいます。

3歳児たんぽぽ組の子供たちは、毎朝 お家の人と一緒に元気いっぱい登園してくれています。少し寂しくなったり、悲しくなって泣いてしまう子もいますが、遊び始めると自分のお気に入りの場所や遊びを見つけて、楽しんで遊んでいる様子が見られます。

保護者の方々にとっては、どんな風に過ごしているのかと、気になることが多いことと思います。いつでも、気になることがあればお尋ねくださいね。

4歳児は、お部屋が変わり、3歳児が入園してきたことで少しお兄ちゃんお姉ちゃんぶりを発揮してくれています。小さい友達に優しく接している姿や、今まで我慢できなかったことが、出来るようになったりと、環境の変化によって子供たちの心も育っていることが伺えます。

5才児は、憧れの2階の保育室になり、お部屋での遊びを楽しむ様子が見られます。もちろん、小さい友達にはとっても優しく教えてあげたり、お世話したり、また譲ってあげることも出来ていることが、素敵だなと思います。

これから子供たちが安心して、日々の生活を過ごし、楽しく遊んだり活動したりできるように、職員一同、環境を整え 準備していきたいと思っています。

 

4月の遊びの様子

「いらっしゃい いらっしゃい コーヒーいりませんか。」

元気な声が聞こえてきたので見て見ると、3歳児さんがコーヒー屋さんをしていました。

 

「ボール いくでー。」「ぼくも したい。」

5才児さんが遊んでいると、3歳児も集まってきました。楽しそうなところには、みんな集まってきて、お兄ちゃんの真似をして楽しんでいます。

 

「これ なんするもの?」「外のお魚(こいのぼり)と一緒違う?」

4歳児が、五月人形を見て、何やらお話し中。飾っているものに興味があるのでしょう。幼稚園に置いているものは、子供たちが触っていいものなんです。

 

「ほら、これ松ぼっくりって言うんだよ。あげるね。」

5才児が3歳児に「まつぼっくり」を教えてプレゼントしていました。大切に持っていましたよ。

 

子供たちが、幼稚園のあちこちで、会話を交わし、真似をし、うれしかったり、楽しかったり、時には悲しかったりを感じながら過ごしています。

西和佐幼稚園では、子供たちの「生活」そのものを遊びと捉え、育っている場面を大切にしていきたいと考えています。

 

 

令和7年度 西和佐幼稚園 園児募集要項

願書交付、受付を行っています。

願書ご希望の方は、幼稚園までお問合せください。

 

園児募集要項は、こちらをご覧ください。

令和7年度 園児募集要項 

令和7年度 園児募集ポスター

※入園をお考えの方は、随時受け付けています。

 お気軽に幼稚園に見学にお越しください。

 子供たちは、自分で遊びの場や遊びを見つけ、したいことに夢中になって取り組んでいます。

たっぷりと保障された時間の中で、3歳児、4歳児、5歳児の自然な交流が見られます。また、一人一人を

大切にした丁寧な保育を心がけ、全職員で子供たちの様子を見守り、援助しています。

 

見学希望の方は、一度ご連絡くださいね。

西和佐幼稚園 ☎073-471-3083

 

令和7年度

<園だより>

4月 園だより 

5月 園だより

 

<行事予定>

4月 行事

5月 行事

このページのトップに戻る