和歌山市立 西脇小学校

ミシンを買っていただきました!

PTAの夏祭り売上金で 新しいミシンを5台買っていただきました。

6年生は2学期からさっそく「ナップザック作り」にはげんでいます。

おかげさまで とってもスムーズに作業が進んでもうすぐ完成予定です。

これから5年生もエプロン作成がはじまったりと、大活躍する予定です。

ご協力いただきましてありがとうございました!!

浜あそび

 

7月に入り、雨が続いていました。今日7月4日の朝、雨が上がり子どもたちが楽しみにしていた浜あそびに行くことができました。はじめに、浜で砂遊びを行いました。波打ち際で友だちと一緒に大きな穴を掘り、溝を掘って海へ戻そうとしているグループなど、砂浜の砂で遊ぶことができました。その後、一人一本のチューッペットを食べました。

海に入り、来る波に合わせてジャンプしたり、海に潜り波をやり過ごしたりと様々な方法で、楽しんでくることができました。

パッカー車が来た。

6月13日木曜日、6時間目にパッカー車が来ました。ゴミを収集しているところは、目にしている子どもたちですが、間近で見れることに驚き、パッカー車に隠されているいくつもの工夫を知ることができました。

 

パッカー車がくる前に、2時間目に和歌山市のゴミの量やゴミの分別の仕方などの話を聞きました。

 

水泳学習が始まりました

子どもたちが待ちに待った、水泳学習が今日より始まりました。4年生は、6年生に次いで2番目には いることができました。

しかし、曇り空で太陽の光がなく少し肌寒い感じがしました。プールにはいると、友だちと一緒に水に潜ったり、泳いだりと元気に活動をすることができました。

このページのトップに戻る