和歌山市立 西脇小学校

1年生 加太さかな線に乗って 

11月30日(月)
生活科の時間で、加太さかな線について学習してきた子どもたち。ついに電車に乗ってきました。二里ヶ浜駅から加太駅まで乗り、加太小学校へ行きました。
二里ヶ浜駅では、子どもたちが自分で切符を買う体験もしました。初めて買った子もいたので、ドキドキしながら慎重にボタンを押していました。加太小学校では、1学期の春見つけで植物や昆虫について教えていただいた松下校長先生にお会いし、秋見つけをさせていただきました。加太駅では、鯛の形の絵馬をもらい、学校に戻ってから願いごとを書きました。「駅員さんになりたいな」と書いている子もいました。
電車の中の様子についてたくさん発見したり、電車の乗り方などのマナーも学習したりすることができました。
DSC00854 DSC00855 P1090442DSC00858

秋の遠足(野嶋牧場・河西公園)

11月6日(金)
DSC00777DSC00775P1080841

食育で勉強した「牛さん」に会いに行きました。
かわいい子牛や、りっぱな親牛、思っていたよりも大きくて、びっくりしました。

P1080878P1080904

「今日も一日なかよく遊ぼう」を目標に、秋見つけをしたり、アスレチックで汗を流したり元気に過ごしました。
お天気に恵まれ、とても楽しい一日でした。

1年生 おいもパーティ

11月5日(木)
先日、収穫したさつまいもをふかしいもにして食べました。
「あまい!」「ホクホクしてる」「おいしい!」と、大きなふかしいもに頬張っていました。
自分たちで植えて育てて収穫した分、何倍もおいしかったようです。
P1080825 DSC00759

1年生 集会発表

11月2日(月)
1年生にとって、初めての集会発表。
国語の教材である「くじらぐも」を音読と歌で発表しました。この日のために、台詞や歌を覚えたり体育館の後ろまで響く声で言ったりできるように、毎日練習してきました。
本番は、たくさんの上級生やお家の方たちを前にとっても緊張しましたが、練習の成果を発揮し、元気いっぱいの「くじらぐも」を発表することができました。
CIMG3696 (2)

1年生 さつまいもほり

10月21日(水)
5月に植えたさつまいもをほりました。
苗植えを教えてくださった江崎美佐様に来ていただき、秋や冬に採れる野菜の名前をたくさん教えていただきました。初めて見る野菜もあり、興味津々の子どもたち。
いよいよ、さつまいもほりです。つるを力いっぱい引っ張り土を掘ると…
たくさんのさつまいもが!!
子どもたちは「見つけた!」「とれた~!」「大き~い!!」と、大興奮でした。
教室に戻ってから、さつまいもをよく観察し、「丸いのも細長いのもある」「おいもからひょろひょろの根っこが出ている」など、いろんなことを発見しました。
DSC00697 DSC00712 DSC00721 DSC00722

1年生 昔話

10月14日(水)
西脇地区に伝わる昔話を中村龍雄様に聞かせていただきました。
「ガータロウ」「糸切り餅の話」「化け狸にあやまらせた話」「仙八と山おじ」「あやまった雷」の5つのお話を子どもたちは真剣に聞きました。20分ほどの時間があっという間に過ぎてしまいました。最後には、中村様のお尻から狸のしっぽが!「中村さんは狸だったの!?」と、子どもたちはびっくり!!
「西脇地区に伝わる昔話をきみたちがお父さん・お母さんになったときに、自分の子どもにお話してね」と中村様。
長く語り継いでいってほしいものです。
1年 昔話1年 昔話CIMG30371年 昔話

1年生 西脇音頭 地域の方々と

9月24日(木)
運動会に地域の方と共に踊る西脇音頭。「もう完璧におどれるでー」と1年生。
地域の指導していただいた先生からも「99点」の合格点をもらいました。
すごい!運動会が楽しみ!
P1080769 P1080777 P1080770

1年生 読み聞かせ(西脇タイム)

9月4日(金)
楠山さん・田中さん・中村さんが、1年生の教室に来てくれました。
絵本の読み聞かせだけでなく、手袋人形や紙芝居、読み語りもあり、すてきなお話の世界に
ひたることができました。

P1080762 P1080754 P1080760

1年生学習活動

7月3日(金) 読み聞かせ

きいちごさんによる読み聞かせがありました。6月より毎月1回、西脇タイムの読書の時間に実施しています。

CIMG1724 CIMG1720 CIMG1717 CIMG1715

7月13日(月)・15日(水) 国際交流

マット先生と田島先生の英語の授業がありました。アメリカのことを詳しく教えていただきました。また、動物の名前や鳴き声を英語で一緒に言ったり、歌を歌ったりと楽しい時間を過ごしました。

CIMG1803 CIMG1804 CIMG1807 CIMG1808

7月末 加太駅では

風鈴に、子どもたち一人ひとりの願い事を書いた短冊がつけられ、夏の暑い日に涼しさを感じさせてくれました。願い事がかなうといいですね。

CIMG2929 CIMG2930 CIMG2935

 

 

 

 

 

このページのトップに戻る