(4年生)貴志川線に乗ってきました。
4年生は今、南海加太線について学習しています。
加太線との比較をするため、貴志川線にも乗ってみることになりました。
まず二里ヶ浜駅から南海加太線に乗って、紀和線を乗り継ぎ、和歌山電鉄の貴志川線の電車に乗ってきました。
和歌山駅から伊太祁曾駅までは「たま電車」に乗りました。
たま電車は見た目も中身も、どこを見ても「たま」「たま」「猫」!!
色合いも座席の形もとてもキュートでした。
電車の中には本棚があり、猫にまつわる漫画も置いてありました。
伊太祁曾駅では車庫の中で「動物愛護電車」に入らせてもらって、車掌さんに電車についての質問に答えてもらいました。
帰りは「いちご電車」に乗って帰ってきました。
途中で「うめ星電車」や「チャギントン電車」とすれ違いました。
一番気になったのは、車庫の中で止まっていた「たま電車ミュージアム号」です。
12月にお披露目されるということで、どんな電車なのか、ぜひ乗ってみたいと思いました。