和歌山市立 西脇小学校

(4年生)青岸クリーンセンター見学(R7,6,19)

(4年生)青岸クリーンセンター見学(R7,6,19)

4年生が、ゴミの学習で青岸クリーンセンターに見学に行きました。

クリーンセンターの中は、集められたごみを貯めている場所や、一回でごみを2トンもつかむことができるクレーン、パッカー車がやってくるところなどを見学しました。

クレーンでゴミをつかんで下に落とすと、「ドォーーーン」と地響きのような音がしました。

ゴミは燃やしても元の10分の1にしか減らないということで、ゴミの最終処理場もこのままいくと、後10年ももたないので、みんなで協力してゴミを減らす工夫が必要だということでした。

ゴミを減らすためにどんな工夫を今していて、さらにどんな努力が必要なのか、まだまだ考えていかなければいけないことがたくさんあることがわかりました。

おうちでもゴミを減らすための工夫をされていると思います。

ぜひこの機会に子供たちと一緒にゴミについて考えてみていただけたらと思います。

このページのトップに戻る