和歌山市立 西脇小学校

R5年2月28日(全学年)6年生を送る集会を行いました。

2月28日(火)の1,2限で、6年生を送る集会を行いました。

集会の前に、新旧の児童会役員さんの交代がありました。

司会の児童会役員さんも交代し、新しい児童会役員さんが6年生を送る会の司会をしました。

初めての司会も立派に務めました。

6年生が1年生と一緒に5年生の作る花道を通って入場してきました。

発表は1年生からです。

1年生の歌詞の中に『くじらぐも』や給食の話が出てきました。

6年生はきっと懐かしい気持ちで聞いていたのではないでしょうか。

最後に6年生のペアに手作りカードを渡しました。

2年生は色とりどりの旗やひらがなのカードを掲げながら楽しい振り付けで歌を歌いました。

歌に合わせてひらがなカードを出すのはとても難しそうでした。

3年生の舞台に並んでいる姿がとても素敵でした。

舞台での姿勢が最後までピンとしていて、姿勢ナンバーワンでした。

4年生は元気ナンバーワン!メッセージの声の大きさ、元気さに先生もパワーをもらいました。

6年生にもきっとそのパワーが伝わりましたね。

5年生は合奏!

休憩時間には体育館で自主練習をしていたことがばっちり実を結びましたね。

みんなで一生懸命合奏している姿がとてもかっこよかったです。

先生方もみんなで歌のプレゼントをしました。

それぞれの先生が作った6年生へのメッセージカードを持ちながら歌を歌いました。

6年生のために、みんな一生懸命カードを作っていましたよ。

さて、いよいよ本日の主役の6年生の発表です。

息ぴったりの歌と合奏をダイナミックに演奏しました。

さすが6年生!

圧倒されるすばらしい演奏でした。

3年ぶりの集会は本当に楽しかったですね。

「緊張した!」

「楽しかった!」

「〇年生の演奏が良かったね。」

とみんな送る集会を楽しんだようでした。

 

 

このページのトップに戻る