12月15日(水)の給食
☆パン
☆牛乳
☆ジビエイタリアンスパゲッティ
☆コールスローサラダ
こちらは昨日の給食の写真です。
ジビエイタリアンスパゲッティにはジビエソーセージが使われています。
ジビエとは狩猟で得た野生動物の食肉のことで和歌山県内で捕獲されたイノシシとシカの肉を
「わかやまジビエ」と呼んでいます。
給食では「わかやまジビエ」のソーセージを提供しました。
見た目が普段食べているソーセージと比べて色が濃いため子どもたちも
「何かいつものソーセージと色が違う!」と言っていました。
給食委員会から「わかやまジビエ」についての放送を聞いた後に
「イノシシの肉っておいしいんかな?」とわくわくした様子でした。
実際味もおいしく、「おいしい!」と嬉しそうに食べていました。
この日はどの学年もスパゲッティとサラダ、両方の残食がゼロでした。
また、「わかやまジビエ」についてプリントを昨日子どもたちにお配りしているので、
家で一緒に読んで下さい。