夏休み中、登園日が2日あり、久しぶりに顔を合わせると嬉しそうにしたり、照れたりする姿がみられました。
登園日には宝探しをしたり、スイカをみんなで食べたりと楽しく過ごしたりしました。
カテゴリー: アルバム
1学期楽しかったね!
7月19日(木)に1学期の終業式を行い、夏休みとなりました。
1学期の最後はプールや水遊びで楽しく遊びました!!
水が怖くて入れなかったり、顔に水がかかるのを怖がったりする子もいましたが、何度もプール・水遊びをしていくうちに楽しむようになりました。
自分から水に触れ「顔つけられるようになったよ」「みてみてここまで(口元)つけられるようになった!」など、夏ならではの水遊びを楽しみました。
中には、水に潜れる子もいて、ハイ、ポーズ!!
みんなで頑張ったカレーパーティー♪
6月19日(火)にカレーパーティーをしました。
みんなで頑張って育てたじゃがいも・にんじん・たまねぎを収穫し、カレーを作りました。
年少・年中は野菜を洗ったり、皮をむいたりしました。
年長は、買い物、パーティー会場の準備、野菜を切ったりルーを入れたりとたくさん頑張ってくれました。
野菜を収穫し、調理して食べるってステキ!!!!
みんなで食べるカレーは、とってもおいしかったね☆
植え付けから収穫まで経験し、食べ物に興味が湧いてパクパク食べていけるようになればと思います。
こども科学館へ行ったよ!
6月22日(金)、年長だけで、こども科学館に行ってきました!
子ども科学館には、不思議なものや、おもしろいものがいっぱい!!!
いろいろ触って動かして、体験して、「うわ~なにこれ~!!」「どうやるん?」と興味津々!
プラネラリウムで、星を見て、七夕の話を聞きました。
Pick親子体操教室
6月9日の土曜参観は『Pick親子体操教室』。
中之島小学校の体育館をお借りして、親子一緒に体を動かして遊びました。
子供たちは保護者の方と一緒に触れ合って遊ぶことができてとても楽しそうにしていました。
親子ではストレッチやロープを使ってゲームをしたり、風船で遊びました。
保護者の方だけのゲームもありました。紙コップタワーとマシュマロタワーのゲームをしました。
チームで力を合わせて一つのことを達成することが子供たちの活動にも繋がります。
たくさん遊んでいるよ~
中之島幼稚園では、朝から戸外でたくさん遊びます。
みんな外で遊ぶのがだ~いすき!園庭で遊んだり、大きな砂場で遊んだりしています。
幼稚園には、たくさんの食物が実っています。いちご・さやえんどう・そらまめ・うめを収穫しました。畑ではじゃがいも・たまねぎを収穫し、新たにさつまいもの苗を植えました。
この収穫体験を通し、食への興味が広がりますように。
子供たちはいろんなことに興味津々!!たくさんのことが経験できるようにしたいと思っています。
元気に遊びます!
4月には、クラスでの活動をしたり、年少さんの友達と一緒に遊んだりしてきました。
全園児が初めて揃う対面式も行いました。
年中さん・年長さんは、お兄さん・お姉さんとして、優しく手を繋いで遊戯室まで一緒に行ってお世話をしてくれました。新入園児さんへのプレゼントも作ってくれました。
これからも一緒にたくさん遊びましょうね♪
JR安全教室
JR安全教室で、電車のことや車掌さんのお仕事、踏切についてなど教えていただきました。
年長さんだけ特別に制服と帽子を着せて写真撮影!
年中さん年少さんは、ワッフル君と一緒に写真を撮りました。
かっこいい制服に身を包み敬礼!!!
すてきな体験をさせてもらいました!
お別れ遠足
今年度最後の遠足で大阪府立大型児童館ビッグバンに行きました。
バスの中でもゲームやクイズなどして、楽しく遊びながら行きました。
ビッグバンには、たくさん遊べる場所がいっぱい!!友達と一緒に目一杯体を動かして遊びました。
年中・年長は遊具の塔にチャレンジ!4階から8階まで登っては降りてを繰り返し楽しむ姿がみられました。
いっぱい動いて遊んだ後はお腹がペコペコ…おいしいお弁当を食べて、アストロキャンプで大きなワニの中で遊んだり、ゆっくり遊べるコーナーで遊んだり、、、、。 みんなで遊んで楽しかったね!
お別れ会
年中児が主体となり、年長さんに『ありがとう』の気持ちを込めての“さようならパーティー”を開催しました。
たくさん楽しんでもらうために、ゲームや遊びを考えて、みんなで楽しく遊びました。
昼食の準備も年中さんが頑張ってくれました。年長さん、年少さんを席まで案内したり、配膳をしたりと大忙し!!
みんなニコニコと美味しくたべました。心に残る楽しいパーティーになりました♬