2年生と一緒に遊びました(幼小交流)

5歳児もも組が、中之島小学校の2年生と幼小交流をしました。

2年生が、幼稚園まで迎えにきてくれて、体育館まで連れていってくれました。

2年生はやさしく肩に手をあてながら、「一緒にいこうね」と、声をかけてくれました。

体育館では、2年生お手製の魚釣りゲームとボーリングをさせてもらいました。

色々な魚があって、どの魚を釣り上げるか迷っている子も・・・2年生は夏ごろから、魚を作ってくれていたそうです。どの魚も一生懸命作ってくれているのが分かります。

釣り竿もゴムを付けたり、針の部分もクリップや磁石などがあって、もも組さんも色々な竿で挑戦していました。

魚を釣り上げると、2年生が「上手!!」とほめてくれたり、なかなか釣れないときは「がんばれ!あともう少しやで」と、励ましてくれたりしていました。

ボーリングも、ピンが倒れると、2年生は自分のことように喜んでくれます。

2年生は、幼稚園の子供たちを温かくそして優しさいっぱい接してくれていました。

幼稚園の子供たちも帰ってきてから、「楽しかった!!」「優しくしてくれて嬉しかった」など、2年生の優しさを感じているようでした。

幼小交流は、今とても大切とされています。コロナ禍でなかなか出来ていなかったですが、今年度は、コロナ禍でも取り組めるようにと小学校と工夫して行っています。

園児と児童も交流も行っていますが、幼稚園の職員と小学校の職員が互いの教育観を話し合うなど、幼小の連携にも意識しながら行っているところです。

このページのトップに戻る