11月は、和歌山県で「学校開放月間」となっています。
中之島幼稚園でも、11月2日から20日まで「園開放」を実施します。
(保育室に入っての参観は、12日までです。
密をさけるために、期間を設けています。2日~20日までの
園開放の期間の来園・参観見学は、1人1回にお願いします。)
※風邪症状がある方は、見学等はできません。
※入り口で、手の消毒をお願いします。
※マスク着用でお願いします。
■開放月間に来られた地域の方へのお願い
①園の入り口にて、検温をしていただきます。職員室にお声をかけてください。
②検温結果等を「健康管理シート」に書いて、受付をしていただきます。
・来られた時間・検温結果・その他体調結果
③受付にて「見学者名札」を首からかけていただきます。
④お帰りに、職員室に、声掛けをお願いします。
■保護者・家族の方
①「健康管理シート」を事前に配っています。3人併記できます。
そのカードに健康チェックをして、園の入り口でお出しください。
※ご家族で、日にちが違って来園したい、または、開放月間に来園したい家族の人数が3人より多い場合等、複数枚「健康管理カード」が、必要な場合は、担任に申し出てください。必要枚数をお渡しします。
※開放月間に、園の見学・参観は、密を避けるため、1回です。
②保護者の方は、いつもの「名札」を首からかけてください。
ご協力よろしくお願いいたします。
・2日(月)~12日(木) 保育参観(9:00-12:00)
※1学期から、園舎の中での参観は、一度も行っていません。各お部屋やお庭で参観ください。
※11時半より、給食準備が始まりますので、保育室には、入れません。見たい場合は、廊下からになります。
・2日(月) 園児の「交通安全教室」(10-11)
※5歳園児が、交通完全の学習をします。見学は可能です。
・4日(水) 秋の遠足で園が閉まっていますので、園開放は、ありません。
・5日(木) 地震とつなみの避難訓練(10-10:30)
※月に一度、避難訓練を実施しています。今回は、市内一斉の津波からの避難訓練となります。
見学可能です。
・9日(月)-12日(木) 幼稚園展(9:30-15:30)
※園の入り口付近に、園児の作品を展示します。
なるべく密を避けて、ご覧ください。
・13日(金) 未就園児の集い(10-11。無料)
※月一回行っている会です。今年度保険はかけていません。申し込みは当日です。
駐車場がありますが、来られた方員が止められるかどうかはわかりません。
育友会が管理・運営していますので、利用料金が100円必要です。
・19日(木) 救急救命講習会(10-11:30)
※保護者会主催です。119の日にちなみ、この日に講習会を開きます。
事前に申し込みがあった保護者対象です。見学は可能です。