「体育部会」保護者会(9月30日)

ありがとうございます。図書室で、保護者会の体育部会を9時から10時に開いてくださいました。

綿密な計画をしてくださっています。

今年は、運動会の見学には、「家族・親類」と、しています。来賓もお越し願わず、敬老席も設けていません。

来ていただいた方皆様が、立ち見での運動会となります。

子供たちは、自分の演技に運動場に出ますが、演技が終われば、園舎に入ります。また、途中に10分程度の「お茶タイム」休憩もとります。

例年と一番違うのは、運動場の入り口で、一人一人が「健康管理カード」の提出を頂くという事です。

事前に、全家庭に、観覧予定者人数をお聞きし、その枚数の管理カードを配っています。

そのカードに検温の結果、また、体調のことの記入を頂き当日運動場に行くところで、提出していただきます。

その際にも、体育部の保護者の方にチェックする係をお願いしています。

体育部の終わりに、園長からお願いしたのですが、「けがのないように」という事です。

1度、運動会準備の際に、重いものを移動した際に足を痛め、保護者会の保険を適用したことがあります。その際のことを少し詳しくお話し、注意喚起をしました。

運動会準備・運動会当日、保護者の皆さんにもご協力しながらとなります。

子供たちの笑顔一杯の活動が見られる半日としたいと思います。

保護者の皆様も、どうかよろしくお願いいたします。

※前保護者会会長さんからも、運動会を気遣ってくださる温かい心を届けてくださいました。ありがとうございます。

たくさんのみなさんの支えによって、幼稚園が、円滑に動けていますこと、いつもありがたく思っています。

このページのトップに戻る