2学期の部長・副部長会(9月10日)

10日木曜日、9時から10時まで、部長・副部長会を持ってくださいました。

まず、役員から、市幼稚園PTAの動向を説明してくださいました。

・市P研修会が、コロナでなくなったこと

・市長への要望書を10月に持っていくことになっていること

・10月19日には、西和佐幼稚園に「園訪問」に行くこと等

その後、各部からの報告がありました。

そして、最後に、園長からのあいさつと、お願い等を話しました。

まず、9月17日に家庭配布しました「運動会」のお話をしました。そのご協力をお願いしました。

また、2学期の遠足は、11月4日に、1学期に行けなかった「和歌山城親子遠足」のことを話しました。しかし、3学期の遠足をどう実施したらよいか、迷っていることも話しました。

まだ、バスを使った遠足をどこも実施していないので、当初(1年前)は、大阪海遊館への遠足予定でしたが、コロナで大阪に行くのはという事で、変更し、2月26日に「根来緑化センター」を予定しています。しかし、バスの利用がむつかしい時は、「四季の郷公園」への現地集合・現地解散で、いけるのかどうか等、決めかねていることを話しました。

また、2学期の予定等、あるいは、園のことで、どのようなことでもご質問等ありましたら、園長に声をかけてください。よろしくお願いいたします。

次回の部長・副部長会は、12月かもしくは1月という事でした。

※役員さんたちは、会の後残って作業してくださいました。

ありがとうございます。

このページのトップに戻る