先生が「今日はサツマイモを畑に植えます」と、お知らせすると・・・
3歳児ばら組さんが、「このまえ、お芋(じゃがいも)、持って帰ったで~」「また、お芋植えるん?」???と、少し不思議そうです。
先生が「今日のお芋は、この前持って帰ったお芋さんとは違うだよ。」と、話すと「ちがうの~?」「植えてみたいな~」と、やる気満々です。」
先生から植える方法を聞いて、自分で植えます。自分でやりたいので、お話もしっかり聞いています。
「葉っぱは寝んねさせてあげてね」と、先生に教えてもらうと、3歳児は、「赤ちゃんだから、寝んねってするんでしょ!」「お布団もかけてあげるよ」と、そっと土をかけてあげていました。
「はやくおおきくなってほしいな~」「そしたら、また前みたいに持ってかえろうっと!」この前持って帰った時、きっと、お家の方も喜んでくれたのだと思います。
今からお家に持って帰るのを楽しみにしているばら組さんです。
先生に「植えてあげたあとは、どうしたらいいかな?」と聞くと、少し考えてから「お水あげる」「お花みたいに」と、自分が育てているお水やりを思い出したようでした。
お水やりが得意な3歳児ばら組さん。そのあと、たくさんお水をあげてくれていました。