りりくるとエコピョンが来てくれて、ごみのお話や水のお話を教えてもらいました。
ゴミ収集車のパッカーが苦しそうにしているのを見て「ごみ、いっぱいやからやな~」「かわいそう!」「あんまり、ゴミしたらあかんな」子供たちからも心配する声が聞こえてきました。
リリクルが、ごみを減らす方法を教えてくれました。
「リサイクルって知ってる!!うちのママね、ペットボトルあらってるよ」「何かに変身するんやて」と、自分たちの生活のことも思い出している子もいました。
汚れた川にいたカエルの『エコピョン』のお話を聞いて、「手、洗うとき、石鹸のあわあわ出し過ぎないようにしないとね」「ごはんも残さず食べないとね」「エコピョンが、泣いてしまうよ」など、エコピョンの気持ちになってどうすればいいのかを考えていました。
リリクルとエコピョンに教えてもらったことを、幼稚園でもがんばっていきたいと思います。