予告なしの、今年最後の避難訓練(3月11日)

避難訓練を月に一度行っています。今年度最後の避難訓練は、子供たちに一切知らせることなく、抜き打ちで行いました。教師には、本日中にするという事だけを伝えていました。園長も訓練開始時刻は知らされていませんでした。

しかし、訓練の合図があると、子供たちは、見事な行動を見せてくれて、先生と一緒に運動場に避難できました。

「みんな上手な避難ができうれしくなってくる」と、係の先生が話していました。それくらい、年度終わりの訓練は見事な行動ぶりでした。

園長からも、集まった際に、家族の人に「とても上手に逃げられたんだよ。」と、教えてあげてくださいと、話しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

避難訓練では、上靴のまま運動場まで逃げます。当たり前ですが、靴を履き替えるなどしません。

訓練が終わって戻ってくる子供たちの靴底を拭くための濡れぞうきんを、補助の先生が用意しています。組織として、役割をしっかり果たし、訓練を行えることがありがたいことです。

 

 

このページのトップに戻る