■うちどくに、本を借りてください。
「うちどく」は、和歌山市全体でおこなっている取組です。
「本を読む子は、学力が高い」という調査結果もあります。
私も、そうだと思います。
本が第二の友達となるように、まわりの大人がその環境をつくって言ってあげたいと思います。
今年度から、毎日借りることができるようにしています。
①本を借りて、保護者自身でそのカードにお書きください。
・自分のクラスのカード入れに入れて置いてください。
・1日3冊までです。
②本を返すとき、かえした日にちをカードに書いてください。
※簡単なシステムですので、どんどん本を借りてくださいね。
■「うちどく」のすすめノートも配っています。ご活用ください。
なくなったり、使い終われば、園長に言ってください。新しいノートをお渡しします。
1.家の人が本を読み聞かせます
2.本について、感じたことを話します。
3.子どものひと言感想をおうちのひとが書きとめます。
(うちどくノートに、かきためてくだい)
※.よい本を友達にすすめてください。
※もちろん当然ですが、幼稚園の本でなくてもよいのです。
みんなで、本好きの子・賢い子を育てていきましょう。