三つの幸せ

幸せには、三つあります。
一番目は「してもらう幸せ」。
二つ目は「自分でできるようになった幸せ」。
三つ目は「してさしあげる幸せ」です。
人は、してもらう幸せをいっぱいもらって成長し、自分でできる幸せを味わって、最終的にしてさしあげる幸せを実践して満足します。幸せを分かち合いましょう。

子ども達が「自分でできるようになった幸せ」を感じながら、毎日を過ごせたら最高ですよね。
例えば、3歳では、給食を食べることが上手になってきました。いすに座ることも、毎日「ガマンする力が育って」きちんと座れています。「今日できるようになったこと」を親子で確認しながら日々をすごせたら、『幸せ』な1日1日ですね。
教師は、「してさしあげる幸せ」を感じられたら『幸せ』な1日となると、思っています。

このページのトップに戻る