JA和歌山から、土と種を頂いて、大根とブロッコリを育てています。
その発育状況を見に来てくださいました。
少し、化成肥料をやった方が良いとか、土が湿った状態くらいに、水をやっておくこと等、指導をしていただきました。
野菜も、日当たりや、水のやり方、肥料のやり方で、育ちがずいぶん変わってきます。
教育と、本当に似ています。
どのように支援すればよいのか、まず「よく見て」理解し、相手に合わせて、お世話することの大切さが、育ちに大きく関わってきます。難しいことですね。
※12月終業式の日、園にできた大根を利用して、「大根と油揚げのおみそしる」をしました。
すごく大好評。こんなに子供たちが喜んでくれるのならと・・・・
1月21日「園で作った大根を使った給食」に決定!
子供たちは、先生が作った、愛情給食を喜んでくれるでしょうか。
お楽しみに!
どんな給食なのかは、12日にプリント配布する「1月の給食だより」を楽しみにしてご覧ください。