10月の予定

令和2年度【10月行事】
│       │行事                      │ 5日 諸費引き落とし
│1木  │身体測定                  │納入のご協力を頂きありがとうございます。
│      │草取り(ばら)              │3・4歳:給食費2800円・クラス費1000円・
│2金  │預かり3歳スタート        │園教材費850円⇒合計4650円
│3土  │                           │※5歳は、アルバム購入者は970円⇒5620円
│4日  │                           │
│5月  │諸費引き落とし            │1日 ばら組保護者 草取り
│       │運動会予行                │暑い中ですが、よろしくお願いいたします。
│6火  │カウンセリング            │
│7水  │                           │6日・20日 カウンセラーによる相談日
│8木  │                           │小学校に中本カウンセラーが来られます。
│9金  │運動会準備                │事前申し込みが必要。園長に伝えてください。
│10土  │運動会                    │
│11日  │運動会予備日              │9日 運動会準備13時45分から
│12月  │振替休日                  │降園時間年少13:10 年中13:20年長13:30
│13火  │試食会                    │準備にあたっていない方は、遅れないように
│14水  │素話・子育て相談日        │お迎えをお願いたします。
│      │いじめなくそうデー        │
│15木  │                            │13日 給食試食会
│16金  │リトルたんぽぽ            │11時集合。子供の給食の様子を見て、試食
│17土  │                            │※申込をされている方
│18日  │                            │
│19月  │Pふれあい訪問・眼科健診   │14日 子育て相談日9時から
│20火  │カウンセリング             │相談をご希望の方は、9日(金)までに、園長
│21水  │                             │に申し出てください。
│22木  │教育委員会園訪問          │
│23金  │                              │22日 ばら組午後保育(3歳 ばら組)
│24土  │                             │3歳ばら組で、研究保育を実施します。
│25日  │                             │お弁当をご用意ください。降園は1時50分
│26月  │                            │です。お迎えお願いします。
│27火  │                              │
│28水  │                             │29日 もも組午後保育(5歳 もも組)
│29木  │もも組午後保育             │5歳もも組で、研究保育を実施します。
│30金  │                             │お弁当をご用意ください。降園は1時50分
│31土  │                             │です。お迎えお願いします。
《11月の主な行事予定:「11月は、園開放月間です」》
・2日 交通安全教室
・4日 秋の遠足 (和歌山城に現地集合です。お弁当のご用意お願いします。)
・5日 きく組午後保育(研究授業の為、お弁当ご用意ください。)
・19日 救急救命講習(119の日に実施します。ふるってご参加ください。)
・9日~13日 幼稚園展(9:30~15:30にご覧ください。)
・2日~13日 保育参観(9~12に、自由に、園内保育室等でご覧ください。)
※1学期から、保育室での参観ができなかったために、設けました。
密にならないように、参観時間帯等配慮いただきながら、お願いします。

このページのトップに戻る