6月1日から2週間、9時登園し11時降園、13時登園し15時降園の2部制で幼稚園を再開。
15日から、全園児が一緒に、9時から14時までの登園のいつもの幼稚園に戻れました。
登園風景で「ひさしぶりやねー」「元気やったー」。保護者の朝の出会いも、ずいぶん久しぶりです。子供たちも久しぶりの出会いで、とても楽しそうな様子でした。
砂場もたくさんの子供たち。
3歳児は、全員が外で遊んでいます。
4歳・5歳では、
部屋の中で遊ぶ子も
います。
5歳は、自分で紙飛行機を
折って、飛ばすのが
流行しています。
今は、窓をまとにして、
そこを飛行機が通り抜ける遊びです。
外では、
縄跳びや、虫取り、
追いかけっこ。
大型遊具。いろんな遊びをしています。
ゴーヤカーテンも窓まで
伸びてきました。
「ミニトマトとっていいの?」
と、聞きに来て、友達とトマトを収穫する姿もありました。
まんなイキイキ!
幼稚園に、子供たちの元気な声が戻ってきました。
今日は、76名中、1名が家事都合で欠席しましたが、みんな元気です。
幼稚園が、通常保育にもどれ、ありがたいことです。
ありがたいことに、保護者会も早速動いてくださっていました。