和歌山市内の幼稚園、保育所・園、小・中学校の子ども達の作品んを集めて開催されます。小学校の児童の作品は、工作を中心とした作品です。子ども達が図工の学習で取り組んだ作品をご鑑賞ください。
日時 2013年1月26日(土)~27日(日) 午前9時~午後4時30分
場所 市民会館市民ホール 和歌山市伝法橋南ノ丁7
市民ホール入ってすぐの絶好のポジションです
離弁花類 |
|
ハコベ、ハコベ1 | ナデシコ科 |
オランダミミナグサ | ナデシコ科 |
イトツメクサ | ナデシコ科 |
キヌイトツメクサ | ナデシコ科 |
カタバミ | カタバミ科 |
アカカタバミ | カタバミ科 |
オッタチカタバミ | カタバミ科 |
ムラサキカタバミ | カタバミ科 |
スズメノエンドウ | マメ科 |
カラスノエンドウ | マメ科 |
コメツブウマゴヤシ | マメ科 |
ウマゴヤシ | マメ科 |
シロツメクサ | マメ科 |
マメグンバイナズナ | アブラナ科 |
ナズナ | アブラナ科 |
タネツケバナ | アブラナ科 |
アツミゲシ | ケシ科 |
ナガミヒナゲシ | ケシ科 |
ヤブガラシ | ブドウ科 |
ヘビイチゴ | バラ科 |
コマツヨイグサ | アカバナ科 |
アメリカフウロソウ | フウロソウ科 |
ドクダミ | ドクダミ科 |
ノウルシ | トウダイグサ科 |
和歌山大学学生ボランティア岡本さんをゲストティーチャーにお招きし、校内の植物について案内していただきました。元々、校庭に生えている植物採集をするため、本校に来られていたのがきっかけでお願いすることができました。
子ども達が興味を持てるようにワークシートの問題を解きながら詳しく説明してくれました。