和歌山市立 宮前小学校

「ありがとう集会」

インフルエンザの流行で延期になっていた「ありがとう集会」が,ようやく行われました。3年生は,日頃の登下校を見守ってくださっている見守り隊の人たちに感謝の気持ちを込めて,「ありがとうの花」を歌いました。

見守り隊の皆さんに感謝の気持ちを込めて

12月23日に、いつも宮前小学校の子ども達の登下校を見守って下さっている見守り隊の皆さんをお招きし、感謝の気持ちを伝える「ありがとう集会」が開かれました。

4年生は「風のメロディー」と「カントリーロード」の演奏をしました。11月から練習を何回も重ね、休憩時間に自主的に練習する子もいました。感謝の気持ちを込めた発表ができたと思います。

 

 

 

 

これからも、見守り隊の方に「おはようございます」「さようなら」等、元気に挨拶していきたいです。

社会見学(10月24日)

 

10月24日に稲村の火の館、湯浅醤油の角長へ、社会見学に行ってきました。

稲村の火の館では、濱口梧陵とはどういった人物だったのかや、地震のメカニズムについて学習しました。また、3Dシアターでは、津波の恐ろしさを体感できる3D映像を見て、実際に災害にあった時には自ら考えて避難することが大切であると学ぶことができました。

湯浅醤油の角長では、昔使っていた醤油作りの道具の説明や、醤油樽のかい入れ体験を通し、手作りで醤油を作る大変さを感じることができました。

学校へ帰ってきて、いつもの醤油と食べ比べをすると、「味が濃い!」「おいしいな!」と、違いを知ることができたと思います。

小学校生活最後の「ありがとう集会」

12月23日に見守り隊の方々をお招きし、日ごろの感謝の気持ちを伝える「ありがとう集会」が開かれました。

6年生は小学校生活最後の「ありがとう集会」でした。合奏『木星』と組体操で取り組んだピラミッド技を組み合わせた発表をしました。

見守り隊の方々に子供たちそれぞれの思いを届けられました。

卒業まであと3か月。

学校に通う日も少なくなってきていますが、いつも感謝の気持ちをもち続けてほしいと思います。

修学旅行へレッツゴー!

10月28日、とうとう待ちに待った修学旅行の日がやってきました。

朝から誰一人遅刻してくることなく、元気でウキウキした笑顔を見せてくれてとても嬉しかったです。

1日目は奈良の東大寺へ。大仏の大きさと鹿の多さにびっくりしていました。

場所は京都に移って、二条城・三十三間堂・清水寺に行きました。どこも歴史ある建物で、外国から来た方や他の学校の修学旅行生もたくさんいました。人をかき分けながらも、バスガイドさんの話を聞き、関心を持ちながら見学していました。

宿屋で疲れを癒し、29日(2日目)は銀閣・金閣・映画村へ行きました。あいにくの雨でしたが、楽しみつつ、約束を守ってみんなで協力しようとする6年生らしい姿を見せてくれました。

大きなけがもなく無事に帰ってくることができ、思い出に残る修学旅行になりました。

エイサーで「ありがとう。」

子どもたちは保健で交通事故の怖さについて勉強し、より一層見守りたいの人たちに感謝の気持ちを持つようになりました。ありがとう集会では、子どもたちが大好きなエイサーで「ありがとう」の気持ちを全身で伝えることができました。運動会に続き、新しい曲にチャレンジした子どもたちはとても楽しそうでした。次は1月の宮前文化祭りでもエイサーを披露する予定です。

手づくり人形劇 注文の多い料理店 和歌山弁 オリジナルバージョン

12月19日(木)20日(金)の2日間図書ボランティアの「おはなしのへや」さんと図書委員会の子供たちがコラボして、手づくり人形劇 「注文の多い料理店 和歌山弁 オリジナルバージョン」をしてくださいました。

2日間とも部屋の中に入りきれないほどたくさんの子供たちが来て、すごい熱気。真剣に食い入るようにお話に聞き入っていました。本格的な人形劇で、人形や小物、舞台づくり、壁紙の絵等すべて手作りで、温かさが伝わるとともに完成度が高かったです。当日まで熱心に頑張ってくれた図書ボランティア「おはなしのへや」の皆さん本当にありがとうございました。どっぷりお話にひたった楽しいひと時でした。

 

楽しかった みやまえピック!! 【1年生】

 

12月6日(金)に、6年生と交流しました。

6年生が企画をしてくださり、「だるまさんがころんだ」「リレー」「おにごっこ」「ミックスきょうそう」をしました。今までにしたことのないルールを考えてくれていたので、1年生は大喜びでした。

6年生と協力しながらの遊びだったので、より一層6年生が大好きになりました。

幼稚園のお友達と昔遊び!! 【1年生】

 

11月22日(金)に、幼稚園のお友達と昔遊びをしました。

 

1年生は、これまでに地域の方や保護者の方に昔遊びのこつを教えてもらったので、

自信を持って幼稚園のお友達に教えることができました。

 

幼稚園のお友達も1年生も笑顔いっぱいで、楽しい交流になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レッツゴー!まちたんけん【秋見つけ】(2年生)

12月5日(木)に、和歌川河川公園へ「まちたんけん」に行きました。

子どもたちは、どんぐりや落ち葉、サザンカなど、秋を感じられるものを見つけ、観察していました。たくさんどんぐりが落ちていたので、学校に持って帰り、どんぐりや落ち葉を使って何を作ろうかを考えました。落ちていたどんぐりを調べて、「木によって、ちがうどんぐりがなるんだ。」と、気付いた子どももいました。

少し風が強かったですが、ねんりんピックでいただいたオレンジの服を着て、元気に秋見つけに取り組みました。

 

このページのトップに戻る