12月15日、おもちつきをしました。前日は、みんなでもち米も洗いました。
もち米を洗いながら「お米みたい」「早く明日にならないかな?」と期待でいっぱいです。
当日は、スモックを着て、三角巾をつけ、やるき満々の子供たち。
もち米が蒸しあがると、「いい匂いがする!」と興奮ぎみです。
「よいしょ~! よいしょ~!」の掛け声と手拍子で、順番についていきました。
できたてのお餅は「あったかい!」「きもちいい!」と感触を楽しみながら、各クラスに飾る鏡餅を作りました。
杵と臼を使ってのおもちつきは、最近では少なく、いい経験ができました。
お家の方、前日準備からありがとうございました。