和歌山市立 楠見中学校

中体連壮行会

◎3年生最後ちなる今大会への壮行会を実施しました。

各部活動の大会日程や会場、対戦相手、意気込みを語ってもらいました。

最後に、生徒会長から激励のことばと、生徒会担当中西先生から応援等の諸注意がありました。

 

おはよう運動7月

◎おはよう運動7月

早朝より暑い中、民生児童委員の方々をはじめ、生徒会、保護者、教職員で正門にて7月度のおはよう運動を実施し子供たちのの登校をみまもってくれました。

子どもたちは、汗をかきながら登校し、「おはようございます」と元気にあいさつをしてくれました。

 

「おはよう運動」

〇毎月第1金曜日に、楠見地区民生児童委員の方々と生徒会、職員により「おはよう運動」を実施しています。

「おはようございます」とあいさつをえうると「おはようございます」の大きな返事をしてくれます!

「おはようは魔法のことば」
心のこもったあいさつ!気持ちのいい元気なあいさつ!おはようは心をつなぐ魔法のことば!

EXPO2025 大阪、関西、万博

◎大阪・関西、万博へ5月12日(金)に行っていきました。

天候にも恵まれ、予定通り関西パビリオンの見学もできました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※和歌山市万博推進課からの要請で、生徒会の代表がWTVきのくに21の取材で、佐藤瑞樹アナウンサーからインタビューされました。(放映は6月15日(日)9:30・18:00)

 

令和7年度 前期 生徒会 委員委嘱式 4月25日

令和7年度前期生徒会委員委嘱式が行われました。

各専門委員長と生徒会三役を合わせて生徒会執行部となります。

また、生徒会執行部12名に副委員長、委員会書記の18名を加えた30名で、日々生徒会活動を行っています。

生徒会長から各委員に委嘱状が代表の3年生に渡されました。

このページのトップに戻る