本日、和歌山市教育委員会より、臨時休業延長の通知がありました。
保護者の皆様には、引き続きご家庭で対応いただくことになりますが、よろしくお願いいたします。
今回の登校日も、2時間の間に分散しての登校にご協力いただき、ありがとうございました。
おかげさまで、どのクラスも混雑することなく、課題の受け渡しを行うことができました。
ありがとうございました。
学校の臨時休業が長引いている中、保護者の皆様にはさまざまなご協力をいただき、ありがとうございます。
5月7日以降の予定については、教育委員会からの連絡があり次第、お伝えさせていただきます。
※入学式の写真を、玄関に掲示しています。いつでもお立ち寄りください。
4月21日(火)は、9時~11時までの間に課題を取りにきていただきました。
お忙しい中ご対応いただきありがとうございました。
当日は、どの学年も、2時間の間にうまい具合に分散して登校していただけたため、
混みあうこともなくスムーズに課題の受け渡しを行うことができました。
ご協力ありがとうございました。
学校では校舎の窓を全部開け、階段も上りと下りに分けて、3密を避けるようにしました。
本当は、子供たちと担任とゆっくりお話しする時間があればよかったのですが、
緊急事態宣言が出されている中でしたので、短時間の登校とさせていただきました。
課題などについて、ご家庭で対応をお願いすることとなりますが、ご理解ご協力をお願いいたします。
「和歌山市立学校の臨時休業延長について」
若竹学級保護者の皆様へ
◆先日、4月8日(水)~4月12日(日)まで、臨時休業が延長になったとお知らせしたところですが、
和歌山県内での新型コロナウイルス感染症の発生速度が弱まっていないことや
大阪府が緊急事態宣言区域となったこと等の理由から、
臨時休業が4月19日(日)まで延長となりました。
ご家庭においては、何かとご都合のあることかと思いますが、ご理解ご協力をお願いいたします。
◆臨時休業の期間
4月13日(月)~4月19日(日)
※4月20日(月)以降については、改めて通知があります。
◆登校日 ※土日の状況によっては変更する可能性もあります。
休業中の子供たちの健康観察や、学習状況の確認等を行うため、登校日を設けます。
換気の徹底や、マスクの着用、うがい・手洗いの励行等、感染拡大防止に取り組みながら実施します。
登校前には検温していただき、発熱等の風邪の症状がみられる場合は、登校を控えるようお願いします。
なお、登校については任意とします。(欠席される場合は、連絡をお願いします)
ぐるりんメールをご確認ください。
晴天に恵まれた中、本日、令和2年度の入学式を無事に執り行うことができました。
感染拡大防止の観点から、規模も時間も縮小しての実施となりましたが、
子供たちの晴れやかな姿を見ることができ、教職員一同、うれしく思っています。
次に登校できる日を楽しみに待っています。
入学式は、以下の通り行います。
よろしくお願いします。
1 日時 4月9日(木) 午前9時30分より開式(受付 午前9時~)
2 場所 貴志南小学校 体育館
3 参加者 新入児童、保護者(各家庭1名)、教職員
4 持ち物 就学通知書、マスク、上履き、教科書等を入れる袋
※時間を大幅に短縮して行いますので、終了時刻が予定より早くなります。
※通学路の確認と安全を確かめていただくため、入学式当日はお子様と一緒に歩いてお越しください。
令和2年度が始まりました。
本来なら、本日は「新任式」「始業式」の予定でしたが、昨日急遽臨時休業が決まったことで、休業からのスタートとなりました。
急な連絡にも関わらず、本日は教科書の受け取りに対応いただき、ありがとうございました。
新しい担任の先生とゆっくりした時間は取れませんでしたが、少しでも顔合わせできてよかったです。
学校が再開したら、また新しいクラスでがんばっていきましょう!
※13日以降の予定については、10日に教育委員会より連絡が入ることになっています。
わかり次第、ぐるりんメールでお知らせします。