1月17日(水)
3学期初めてのクラブの日でした。4年生以上のみんなが楽しみにしている時間ですが、あいにくの雨あがりでした。湿度が高いせいか写真のように結露で廊下をなんべんモップ掛けしてもぼとぼとな状態でした。そんな中、外の活動のクラブは場所を移動するなどして楽しみました。次回は31日で、この日は来年入部する現3年生がクラブ見学をして来年度に備えます。


11月20日(月)
文化庁のアウトリーチ事業の一つに「プロのバイオリニストによるバイオリン演奏」があり、学校として応募していました。音楽室に入った3年生2クラスとフラワー学級のみんなには校長先生から演奏者を紹介してもらいました。実はその演奏者の北島佳奈さんは、校長先生の教え子だったのです。子どもの時の写真やエピソードを交えながら紹介してもらいました。ずっと夢を追ってそれを叶えた北島さんの姿に演奏と共にうっとりしていました。

6月27日(火)
天候はあまりよくなかったですが、かろうじて水泳ができ、これで全学年が今季初プールを経験しました。写真は2年生(小プール)、3年生です。

6月23日(金)
1時間目は3年生と4年生の発表集会でした。
物語の暗証や合唱、斉唱、合奏と元気な声、明るい声、美しい音色で発表できました。どの子も緊張した面持ちで、晴れの舞台の空気を味わったようです。お家の方も大勢、鑑賞に来てくださっていました。



5月25日(木)
今年も和歌山大学から教育実習の先生が来ました。今日から2週間、2年生から5年生まで1クラスずつに所属して指導の仕方、授業の仕方を学びます。もちろん明日の遠足にも一緒に行きます。新しい出会いが、実習の先生にはもちろんですが、子どもたちの成長にもつながればうれしいと思います。6月1日からは、別の大学から栄養教諭志望の先生と、小学校の担任志望の先生2人も実習にくることになっています。

2月28日(火)
このメッセージは、NPO紀州お祭りプロジェクト事務局がここ数年お世話してくれているもので、日頃の感謝をはがきに表します。3月9日(サンキューの日)に、中央郵便局が特別な消印を押して相手先に届けてくれます。本校でも3年生以上が参加しました。親に対してはもちろん、兄弟姉妹、遠くに住む祖父母、学校の先生、友達、習い事の先生などに書いている子もいました。書いたはがきは、本日まとめて市役所のほうへ届けて、NPOの方が回収に来てくれます。
![IMG_4091[1]](https://www.wakayama-wky.ed.jp/kishiminami/wp-content/uploads/sites/81/2017/03/IMG_40911-180x240.jpg)
![IMG_4101[1]](https://www.wakayama-wky.ed.jp/kishiminami/wp-content/uploads/sites/81/2017/03/IMG_41011-180x240.jpg)
![IMG_4093[1]](https://www.wakayama-wky.ed.jp/kishiminami/wp-content/uploads/sites/81/2017/03/IMG_40931-180x240.jpg)
![IMG_4106[1]](https://www.wakayama-wky.ed.jp/kishiminami/wp-content/uploads/sites/81/2017/03/IMG_41061-180x240.jpg)
![IMG_4102[1]](https://www.wakayama-wky.ed.jp/kishiminami/wp-content/uploads/sites/81/2017/03/IMG_41021-180x240.jpg)
2月16日(木)
3年生がふじ山の曲を合唱、合奏を組み合わせて演奏しています。曲名は「ふじ山」で今も指導要領の共通教材として3年生で扱うことになっています。おそらくほとんどの人が知っている曲でしょう。なぜ、こんなに緊張した面持ちかというと、レコーディング中だからです。録音した演奏は、お昼の放送で全校に披露するのです。
![IMG_4016[1]](https://www.wakayama-wky.ed.jp/kishiminami/wp-content/uploads/sites/81/2017/02/IMG_40161-240x180.jpg)
2月15日(水)
今日から算数ではそろばんの学習です。野崎でそろばん塾をされている先生に講師としてお越しいただき、指導していただきました。そろばんの歴史などを教えてもらった後、簡単な足し算引き算の方法を教えてもらいました。この学習は明日も続きます。
![IMG_4001[1]](https://www.wakayama-wky.ed.jp/kishiminami/wp-content/uploads/sites/81/2017/02/IMG_40011-240x180.jpg)
![IMG_4003[2]](https://www.wakayama-wky.ed.jp/kishiminami/wp-content/uploads/sites/81/2017/02/IMG_40032-240x180.jpg)
![IMG_4004[2]](https://www.wakayama-wky.ed.jp/kishiminami/wp-content/uploads/sites/81/2017/02/IMG_40042-180x240.jpg)
![IMG_4006[2]](https://www.wakayama-wky.ed.jp/kishiminami/wp-content/uploads/sites/81/2017/02/IMG_40062-240x180.jpg)