和歌山市立 紀之川中学校

4月11日(金)委員・部活紹介

新入生に向けて、委員・部活紹介を行いました。

初めに、予め撮影した動画による専門委員会の紹介が行われました。本校には、学級委員会、風紀委員会、整美委員会、厚生委員会、体育委員会、保健委員会、図書委員会の7つの委員会があります。クスっと笑える場面もあり、楽しみながら、活動内容がよくわかるものになっていました。

続いて、部活紹介。陸上競技部、軟式野球部、サッカー部、ソフトボール部、ソフトテニス部、バスケットボール部、バレーボール部、剣道部、吹奏楽部、華道部、美術部、コンピュータ同好会の代表部員が紹介を行いました。運動部のデモンストレーション、美術部の制作作品紹介、吹奏楽部の生演奏披露など、各部が工夫を凝らした紹介でした。勉強以外で何か打ち込めるものを見つけたり、学年を超えた仲間とのつながりを作ったりして、充実した紀之川中学校ライフを送れるよう願っています。

体育大会へ向けて

生徒会メンバーによって丁寧に書かれた今年の体育大会スローガンが、生徒玄関に掲示されています。現在、各クラスでは、クラス旗の作成が着々と進んでいます。出場メンバー決めも行い、少しずつ士気が高まってきましたね。どんな『紀之川旋風』が起こるか…。期待しています!

1年生 秋の校外学習

9月27日(金)、和歌山市、海南市の名所や文化施設を班別で訪れました。事前に下調べを念入りに行い、日ごろはあまり使うことが少ない電車やバスを使って移動しました。とにかく暑い1日でしたが、班員と協力し合って、ミッションをクリアした達成感を得られたことと思います。

このページのトップに戻る