和歌山市立 紀之川中学校

4月9日 対面式・1学期始業式

まず初めに、生徒会メンバー司会進行で、対面式を行いました。1年生と2,3年生が向き合い、生徒会代表歓迎のあいさつ、新入生代表挨拶をかわしました。先輩となってちょっと誇らしげな2年生、最上級生となって引き締まった表情の3年生。やる気に満ちた1年生の様子が印象的でした。

そのあと1学期始業式。4月より新しく赴任された校長先生よりお話がありました。「ガラスのコップを思い浮かべてください。そのコップは上向きですか?下向きですか?もしコップが下向きなら、せっかく情報や知識が与えられてもコップの中に入りません。みなさんは、ぜひ心のコップを上向きにして、いろんなことにとにかく興味を持って、コップにたくさんの水が入るようにしていってほしい。」というメッセージが伝えられました。しっかりと意識して毎日の生活を送っていってほしいと思います。

続いて職員の自己紹介を行いました。先生方の担当学年・クラスや教科担当、事務や用務員さん、その他たくさんのスタッフの自己紹介を聞き、生徒のみなさんから自然と拍手が起こっていました。

このページのトップに戻る