和歌山市立 八幡台小学校

楽しい!むかしあそび(1年)

今日の3,4時間目、1年生の子どもたちは、生活科の学習で「むかしあそび」を体験しました。

1年生のために、地域の方がたくさん来てくださって、楽しくいろいろな遊びを教えていただきました。

遊びの種類はなんと10種類!

けん玉、紙でっぽう、コマ回し、紙トンボ、あやとり、おはじき、お手玉、ゴムでっぽう、ゴム跳び、紙ひこうき。盛りだくさんです。

優しく丁寧に教えてもらって、子どもたちは大喜び!とても楽しく、貴重な経験をさせてもらいました。コマ回しが一番難しかったようです。

教えてくださった地域のみなさま、本当にありがとうございました。

授業参観ありがとうございました!

今日の5時間目、今年度最後の授業参観にお越しいただきありがとうございました。

それぞれの学年で、楽しく学習に取り組む子どもたちの姿を直接見ていただくことができました。

今年1年の学習の総まとめや、この1年を振り返ってまとめたことを発表する学年が多かったです。

写真で紹介いたします。

本日はたくさんの方々にお越しいただきました。本当にありがとうございました。

2月ももうすぐ終わります。いよいよ卒業式、修了式に向かって動き始めていきます。


今日は参観に合わせて、学校運営協議会が開かれ、協議会委員の方々に11月に取らせていただいた学校アンケートの結果の報告や、学校運営についてご意見をいただき、協議しました。

本校ホームページに、学校アンケートの結果を掲載いたしますのでご覧ください。

『よりよい八幡台小学校をつくるアンケート結果』

アンケートへのご協力、ありがとうございました。

走った!持久走記録会

今日の午前中に『持久走記録会』を行いました。

3学期に入ってから体育の授業を中心に、どの学年も練習を重ねてきました。今日は練習の成果を発揮する本番です。

今年は昨年とコースが変わり、低学年は小学校のグラウンドで、中高学年は西脇中学校のグラウンドをお借りして、中学校グラウンド→小学校グラウンドのコースで走りました。

フルマラソンでは6~8℃が適温だそうですが、今日の気温は10℃。絶好のマラソン日和でした。

低学年は800m、中学年は1000m、高学年は1200m。どの子も自分の記録を少しでも伸ばそうと、一生懸命に最後まで走り切ることができました。

みんな本当によく頑張っていました!走っている友達への声掛けもとてもステキでした!

今日の子どもたちの頑張りをぜひお家でもほめてあげてください。

今年最後の研究授業(1年)

今日の5時間目、音楽室で今年最後の研究授業が行われました。

教科は音楽、学年は1年2組です。夕方から夜になり、星が輝き、夜が明けて朝になる映像に合わせて、グループで「ほしぞらのおんがく」を作りました。

使う楽器は、トライアングル、タンバリン、鈴、鉄琴の4つです。

みんなで相談しながら、楽器の音をいろいろな言葉で表して、星空の様子を音で表現することができました。

次の時間は、グループで作った「ほしぞらのおんがく」の発表会です。どんなステキな音になっているのか楽しみです!

凧揚げと大縄跳び

今日で3学期最初の週が終わりました。

子どもたちは2学期と変わりなく、休憩時間には運動場から元気な声が聞こえ、授業中はがんばって学習に取り組んでいます。

1月ということもあり、図工の時間に凧を作っているクラスが多かったです。

3年は市販のキットではなく、手作りでの凧揚げに挑戦していました!

風があまり吹いていなかったので、一生懸命走って凧をあげました。なかなかうまく上がりませんでしたが、みんなとても楽しそうでした。

同じ日に、1年生は体育の時間に大縄跳びに取り組んでいました。

友だちと手をつないで跳んでいて、こちらもとても楽しそうな声が響いていました。

 

3学期のスタート!

始業式から1日が過ぎ、それぞれのクラスで本格的に3学期がスタートしました。

給食も今日から始まり、メニューはナポリタンとイタリアンサラダでした。

学期の始めということもあって、係活動を決めているクラスや、冬休みの宿題にもあった書初競書会に取り組んでいる学年が多かったです。

3学期は本当にあっという間に過ぎていきます。

みんな、しっかりと学習のまとめにとりくんでいってくださいね!


さて、学校だより1月号でも少し触れたのですが、2月1日(木)から、毎朝の欠席連絡をスマホのアプリ『tetoru(テトル)』で連絡できるようになります。

朝のお忙しい時間、保護者の方の電話をかける手間を減らし、より手軽に学校に欠席連絡をすることができます。ぜひご活用ください。

12日(金)に登録用紙を配布いたしますので、アプリのダウンロードと登録をよろしくお願いいたします。

学期末の大そうじ

いよいよ明日は2学期の終業式になります。

終業式の前日ということで、学期末の大そうじに取り組む学年、自分たちで計画したお楽しみ会楽しんでいる学年など学校全体が学期末がやってくる雰囲気に包まれていました。

 

体育館では6年の子どもたちが、クラス対抗バスケットボール大会を開いていました!

練習の成果は発揮できたかな?

今日は小雪が舞うとても寒い一日でした。明日はさらに冷え込みそうです。

明日の終業式には、みんな元気にそろってくれることを願っています。

おさつチップス作ったよ(1年)

昨日の2年生のスイートポテトに続いて、今日の家庭科室では、1年1組の子どもたちがおさつチップを作っていました。

自分たちで育てたサツマイモをピーラーを使って一生懸命皮をむき、薄くスライスしました。

その後、先生がバターで調理してくれました。

焼いていると、甘いバターの香りが部屋の中に広がって、子どもたちからは思わず「いいにおい!!」の声が。

みんなでおいしくおさつチップを食べた後は、みんなで協力しながら、使ったボウルやざるをきれいに洗うことができていました!

明日は1年2組さんが、同じおさつチップを作る予定です。今から楽しみですね!

クリスマスリース作り(1年)

昨日、1年の教室では図工の時間に、クリスマスリース作りに取り組んでいました。

生活科の時間に育てていたアサガオのつるを干して保護者の方にリースの土台を作ってもらっていました。

今日は家からみんなそれぞれ飾りを持ってきて、オリジナルのリース作りにチャレンジです!

学校開放月間中なので、保護者の方も何人かお手伝いや参観に来てくれていました。

折り紙の折り方の説明には、電子黒板が大活躍です!

ふわふわ、キラキラ、とても素敵なクリスマスリースができあがりました!

リースを見ているといよいよ年の瀬が迫ってきていると感じます。2学期の終業式は12月22日(金)です。

1ねんせいのみんな、たのしいクリスマスをすごしてね!

土曜参観ありがとうございました!

今日の土曜参観には、たくさんの保護者の方々にお越しいただきありがとうございました。

学級閉鎖の学級もあったことが残念でしたが、子どもたちはお家の方が来てくれていることで、いつも以上に張り切って学習に取り組むことができていました!

各教室の様子を写真で紹介します。

たくさんの保護者の方に来ていただきました。本当にありがとうございました。

学校では、寒さから発熱やインフルエンザにかかる子どもたちが増えてきています。

改めて学校でも、換気や手洗い・うがいに気を付けていますので、各ご家庭でもお子様の体調管理をよろしくお願いいたします。

このページのトップに戻る