「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」についてのお知らせ
「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」についてのお知らせ
文書の中のQRコードを読み取ってフォームにお進みください。
【家庭用】オンライン授業リーフレットを載せました。
6年3組担任の友居です。今回、本学級で取り組んでいる、わかやま創造科の活動を紹介させていただきます。取り上げるのは「伏虎義務教育学校6年3組ホームページ班」(以下HP班)の活動です。HP班は、これまでの活動を伝えるために、1学期末に行ったアンケート結果を円グラフ化し、わかりやすくまとめました。以下に子ども達のメッセージが続きますのでご覧ください。
伏虎義務教育学校6年3組ホームページ班より
「ぼくたちは伏虎義務教育学校6年3組の児童です。今、クラスで地域のためになる活動に取り組んでいます。これまでぼくたちは、和歌山市の課題点を見つけそれを解決するために、和歌山市民図書館にアンケートBOXを設置し、多くの市民の方の声を聞かせてもらいました。
アンケート調査の結果をもとに、ぼくたちはクラス全員で和歌山市の良いところを見つけてPRする活動と清掃活動を実施することにしました。これからも和歌山市をより良くするために、PR活動や清掃活動を続けていこうと思います。
アンケート調査 1004人に回答いただき、和歌山市のいい所を知っているかどうかを聞きました。「はい」582人 「いいえ」242人 「無回答」180人 となりました。
この円グラフは和歌山市民図書館を中心にその他いろいろなところで和歌山市の良いところを知っているか知っていないかをアンケート調査した結果です。意外に和歌山市の良い所を知らない人が多かったので良い所を自分たちで見つけてPRすることになりました。 」
これからも和歌山市をより良くする活動は続いていきます。応援よろしくお願いします。 6年3組担任 友居 真志