6/15(木)は[前期]1・2年生のスポーツテストが実施され、[後期]7~9年生がスポーツテストのサポートを行いました。あいにくのややこしい天気ではありましたが、各学級に分かれ、後期生が各種目を1・2年生にわかりやすく説明し、実際に練習をしてみました。また、1・2年生の子どもたちはよい結果を出すためのコツを後期生のみんなから教わり、一生懸命にチャレンジしてみようとしていました。この日は、握力、長座体前屈、ソフトボール投げ、立ち幅跳び、上体横跳び、反復横跳び、50m走、20mシャトルランについて学びました。体力向上を目指し、自分でできる運動にチャレンジしてみましょう。
令和5年4月10日(月)進級式・新任式・始業式を行いました。
今日から令和5年度がスタートです。今年度もよろしくお願いいたします。
進級式の様子
新しい制服に身を包んだ7年生が、初々しさとともに、堂々とした様子で進級式に臨んでいました。
式での様子から、これから始まる後期生としての学校生活に向けて「頑張るぞ」という気持ちが伺えました。
これからの3年間は、自分の進路、将来に大きく影響する、とても貴重な3年間です。
部活動や生徒会活動や学級会活動など、いろんなことに積極的に挑戦し、いろんな経験をし、大きく成長することを期待しています。
新任式の様子
始業式の様子 (コロナ禍の影響で、4年ぶりとなる体育館での始業式です。)
さあ、新学期! このわくわく、ドキドキを大切に、新しい気持ちで、勉強に、運動に、一生懸命頑張って、それから、みんなで力をあわせて、笑顔ひろがる 楽しい学校にしていきましょう。
4月11日(火)には、1年生が入学し、伏虎義務教育学校の全員がそろいます。全員で749人のみなさんが、この学校に通うことになります。
夏休み作品展
子どもたちが夏休み中に取り組んだ作品を展示しました。
作品鑑賞に来ていただいた皆様、ありがとうございました。
日時:8月29日(月)13:00~16:00
8月30日(火) 9:00~16:00
子どもたちも、お互いに、夏休みに一生懸命作った作品を見ました。
数多くある作品を眺めながら、「うわぁ~すご~い!」や「細かく絵が描かれている!」!など色々感じながら作品展を楽しんでいました。
生活科の学習で、「分からないところがあるから、見に行こう!」という声から、6月7日(火),9日(木),10日(金),16日(木)に、2年生3クラスで校区探検を行いました。
ぶらくり丁編(6月7日)
校区探検、初日!猫カフェが一番の興味スポットでした。
キーノ編(6月9日)
開店前のスーパーの中に潜入!市民図書館の中もぐるっと1周しました。
七曲市場編(6月10日)
歩いて30分…へとへとになりながらも「魚の匂いがする」と五感で七曲市場を体験しました。
CITY! WAKAYAMA方面編(6月16日)
校区探検、最終日!
築地通りのお店をたくさん見てきました。
R4.6月15日(水)
7年生と2年生、8年生と1年生でグループを組んで、スポーツテストを行いました。
反復横跳びでは、7・8年生がみほんを見せて、一緒に飛ぶ姿が見られたり、長座体前屈では、「背中をかべにくっつけるよ。腕と指をまっすぐ伸ばしてね。」など丁寧に説明していたり、終わった後は、「よくできたねー」と声をかけられて喜んでいる1・2年生の姿がたくさん見られました。心温まる様子でした。
6月9日(木)、和歌山県警少年サポートセンターから講師先生を招き、2年生と5年生で「キッズサポート教室」を開きました。
2年生では、紙芝居を使いながら、ルールを守ることの大切さや、思いやりをもって行動することの大切さなどを学びました。
5年生では、いじめの場面を例に挙げながら、人の心や身体を傷つけることは許されないことやいじめにあった時の対応などを学びました。
5月6日(金)、全校児童生徒が和歌山城公園に行き、写生会を行いました。動物園、岡口門、紅葉渓庭園、天守閣等に分かれ、春の風と光を感じながら写生を楽しみました。
学校から和歌山城まで、行きは1・6年生、2・5年生がペアになり、並んで歩きました。帰り時は、1年生と2年生が一緒に連れて歩きました。5.6年生は、1・2年生の作品を運ぶなど、片付けの手伝いもしてくれました。今日の写生会では、異学年の交流や上級生の頼もしい姿を見ることができました。
10cmに測った紙テープを用いて、学校中の「10cm」を探しに行きました。
2人1組になり、1人は紙テープを、もう1人はGIGAスクールのパソコンを持って活動しました。
2年生の生活科の時間にうさぎと触れ合いました。子どもたちはとても嬉しそうでした。
5月15日(水)、2年生のお友達と一緒に学校探検に行きました。1年生はみんな初めて見るお部屋に興味津々でした。2年生のお友達とも仲良く、楽しく活動することができました。