校内研究授業

9月14日(水)5限

校内で研究授業がおこなわれました。

1年1組 生活科

子どもたちが大好きな「遊び」を題材にした授業に、やってみたい遊びが次々とあふれ出る様子がみられました。やっぱり、「虫取り」「泥プール」「鬼ごっこ」は大人気。

 

 

 

2年2組 図工(鑑賞)

アートカードを活用した「鑑賞」に取り組みました。子どもたちは楽しそうにクイズづくりにチャレンジ。協議会では、そのクイズの解答や子どもたちの想像力のすばらしさに熱いトークが広がっていました。

 

 

 

5年3組 算数

「分数の大きさ比べ」に板書で奮闘する子どもたちの様子がほほえましかったです。学級風土が築かれていることが、学びの深まりにつながる必須条件だと実感しました。

 

 

 

 

6年2組 理科(水溶液の性質)

考えながら、実験に取り組む様子を先生が見守っています。協議会では、養護の先生視点からの貴重な意見が出ました。

 

 

 

 

9年1組 理科(運動とエネルギー)

「導入」を大切にしている先生は、「カーリングのストーン」からの導入。実験 でドライアイスも登場。子どもたちの学習意欲が高まる仕掛けがいっぱいの授業でした。

 

 

 

9年3組 英語(Unit3)

全体⇒ペア(個人)⇒全体、反復練習を大切にしている先生。子どもたちもその流れをしっかりと理解。知識と技能の定着が図られていました。さすが9年生。

 

 

 

 

研究協議会の様子

 

 

このページのトップに戻る