教育目標
人権尊重の精神を全教育活動の基盤にした、心豊かな人間性とたくましく生きる力をもった生徒の育成。
美しい学校・・・心とことばの美しい人間の育成をはかる。
静かな学校・・・迫力、気力の充溢した中での静かさをはかる
仲のよい学校・・・互いの人権を尊重し、信頼と切磋琢磨のある人間関係の実現をはかる。
楽しい学校・・・やりがいと生きがいの充足感からの楽しさをはかる。
誇らしい学校・・・伝統に輝く、母校を愛し、東和中生としての誇りをはかる。
実践目標
教育目標を具現化するため、日々の行動の中で実践させる行動目標として
(1) 目指す学校像本年度の重点目標
① 豊かな心(人権・同和教育の推進,道徳教育の充実)を育む学校
② 確かな学力(県教育委員会との連携,読書活動の充実)を持てる学校
③ 小中連携(小中の授業交流,学校行事の交流)を進める学校
④ 開かれた学校(情報の発信,地域の教育資源や人材の活用)
(2) 目指す生徒像
と :友だちを大切にし
う :うれしさ(喜び)を身体で表現し、温かさを有し、
わ :『和・輪・話』を理解できる東和の子