12月24日(金)に和歌山市立の小・中学校で終業式を行いました。
本校においても、1,2限 普通授業、3限 大掃除の後、
2学期の終業式を行いました。
その後昼食を摂り、5限には学級活動で通知表の配布を行いました。
2学期の反省(良い点、悪い点)を行い、3学期にむけて、しっかりとした
目標も立ててください。また、反省した中で、補う点が出てきたら
この冬休み中に補っておいてください。
3学期の始業式は、1月6日(木)となります。
	 
	
	
	
	
		本日(20日(月))より23日(木)までの4日間、
2学期の個人懇談会を行っています。
2学期の学校生活での様子を3者で確認し合い3学期にむけて
良い点、悪い点を含め総点検を行います。



 
 
 
*寒くなってきましたが、換気を行い、感染症防止対策も
しっかりと行いながらすすめています。
	 
	
	
	
	
		12月11日(土)和歌山市中学校駅伝競走大会があり、
本校も男女2チームずつ出場しました。
天候にも恵まれ、暑いぐらいでしたが、選手たちはとても良く頑張りました。
結果 … 男子Aチーム(9位)、Bチーム(20位)
女子Aチーム(3位)、Bチーム(21位)




 
 
 
 




	 
	
	
	
	
		本日(6日)に1,2年生は1,2限に、3年生は2,3限に
人権特設授業を行いました。
1年生は「ハンセン病」について、2年生は「ちがいのちがい」について
3年生は「同和問題」についてのテーマで学習しました。



 
 
 
 



 
	 
	
	
	
	
		本日(24日(水))より26日まで 2学期の期末テストが行われています。
2学期の締めくくりのテストにもなり、
生徒たちは、しっかりと問題に取り組んでいます。



 
 
 
 



 
 
 
 
 
 
	 
	
	
	
	
		11月22日(金)に第2回学校運営協議会を開催しました。
協議委員には地域の方、保護者の方、学校からで構成されています。
今回は、授業参観、給食試食会、協議会を行いました。
協議会の中で委員の方々より感想をいただき、学校にとって良い支援を
地域で協力していきたい考えも出していただきました。
*高積中学校の図書室について、今後、地域の方々より図書ボランティアを
募っていく方向で進んでいます。
	 
	
	
	
	
		本日、19日(金)に3年生保護者対象の
第2回進路説明会を行いました。
令和4年度公立高等学校入学者選抜選考を
中心に私学も含め詳しい説明がありました。
*保護者の皆様、お忙しい中、ご出席ありがとうございました。




	 
	
	
	
	
		現在、高積中学校では、令和3年度の学校開放月間の期間中です。
来週の22日(月)までとなっています。
この期間に合わせて育友会主催の写真展を行っています。
全校で募集した写真と体育大会の様子を展示しています。
生徒玄関に展示していますので是非、観覧ください。


