和歌山市立 高積中学校

学年末テスト

本校では、2月21日(月)~24日(木)まで 1、2年生は

学年末テストを行っています。

令和3年度の最後の定期テストです。

みんな真剣に問題に取り組んでいます。

また、3年生も第5回実力テストを21日、22日の2日間で行っています。

第4回実力テスト

本日、3日(木)に3年生は、第4回実力テストを行っています。

入試シーズン真っ只中のこの時期、

3年生は、とても真剣に問題にむかっています。

第3回実力テスト

本日、7日(金)は、3年生の第3回実力テストを行っています、

高校入試にむけて、基準となるテストです。

3年生の皆さんは、しっかりと真剣に取り組んでいます。

終業式

12月24日(金)に和歌山市立の小・中学校で終業式を行いました。

本校においても、1,2限 普通授業、3限 大掃除の後、

2学期の終業式を行いました。

その後昼食を摂り、5限には学級活動で通知表の配布を行いました。

2学期の反省(良い点、悪い点)を行い、3学期にむけて、しっかりとした

目標も立ててください。また、反省した中で、補う点が出てきたら

この冬休み中に補っておいてください。

3学期の始業式は、1月6日(木)となります。

2学期 個人懇談会

本日(20日(月))より23日(木)までの4日間、

2学期の個人懇談会を行っています。

2学期の学校生活での様子を3者で確認し合い3学期にむけて

良い点、悪い点を含め総点検を行います。

 

 

 

*寒くなってきましたが、換気を行い、感染症防止対策も

しっかりと行いながらすすめています。

和歌山市中学校駅伝競走大会

12月11日(土)和歌山市中学校駅伝競走大会があり、

本校も男女2チームずつ出場しました。

天候にも恵まれ、暑いぐらいでしたが、選手たちはとても良く頑張りました。

結果 … 男子Aチーム(9位)、Bチーム(20位)

女子Aチーム(3位)、Bチーム(21位)

 

 

 

 

「人権」特設授業

本日(6日)に1,2年生は1,2限に、3年生は2,3限に

人権特設授業を行いました。

1年生は「ハンセン病」について、2年生は「ちがいのちがい」について

3年生は「同和問題」についてのテーマで学習しました。

 

 

 

 

 

このページのトップに戻る